忍者ブログ
北海道の出口牧場を応援しています!!    (※写真の無断転用はご遠慮ください。)
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>


2025/04/10 (Thu)                  [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2015/12/19 (Sat)                  今週の出走馬
12月19日(土)
☆インパルション   中山7R



12月20日(日)
☆オートクレール   中京10R

☆トレジャーマップ   中京11R





PR
2015/12/12 (Sat)                  有馬記念ファン投票1位!!!
有馬記念のファン投票、ゴールドシップが堂々1位を獲得しました!

皆さんありがとうございました!!

これで宝塚記念のファン投票も合わせたら、4連続の1位とのことです。
たくさんの人に応援してもらってるんですね(*^^*)
ありがたい、素晴らしいことだと思います!

ラストランに向けて順調のようですね。
来週の1週前追い切りには内田騎手が乗られるみたいで、それもまた楽しみです。

あと2週間、怪我などしないように、無事過ごしてくれることをひたすら祈ります!!
2015/12/02 (Wed)                  内田騎手でラストラン
ゴールドシップの引退レースとなる有馬記念、鞍上は内田騎手に決まりました。

引退までにもう一度乗ってくれないかな、と漠然と思っていましたが、まさかここで実現するとは思ってもみませんでした。

ただ、ノリさんがここまで乗ってくれた感謝もあるし、何より信頼関係をしっかり築いてくれた、あのコンビも本当に大好きでした。


初めての重賞、初めてのG1をとらせてくれたのは内田騎手。

今でも鮮明に覚えています。


今回の依頼、よく受けてくださったなと思います。

調教で久々に再開するとき、ゴールドシップは何か思うんでしょうかね?
有馬記念、有終の美を、なんてことはもうすでに思わなくなってしまいました(笑)。

なんとかゴールドシップらしく、無事に元気に気分よく2500m走り切ってくれればそれで十分です。

どんなラストランを見せてくれるのか、楽しみですね!



また、有馬記念当日に引退式を行うことも発表されました。

引退式を行ってもらえるような馬になってしまったんだなあ、なんて今さらながら感激です。


もうすでに今日のこの2つのニュースで泣けてしまうのですが、当日を無事に迎えられるのか?
自分のことが心配になってきました(;´・ω・)




ファン投票、みなさんやりましたか?
今年は賞品もなんだか豪華でしたよ!


レセプションパーティー、2万円もするのだけど、行きたいなーなんて思ってしまっています。



もう1か月を切りましたからね。
まずは最高に元気な状態で、ゴールドシップが本番の日を迎えられること、心から祈っています!!
2015/11/29 (Sun)                  ジャパンカップを終えて
ゴールドシップ、結果は10着でしたが、ホッとしたというのが正直な気持ちです。

パドックではやたらのんびりしていてやる気ないのかしら?と思いもしましたが、馬場入場はスタスタとスタンドのお客さんの方まで行き、ラチ近くでしばらくの間ピタッと止まりファンサービス(?)を披露してましたね。
ノリさんだからこそかな?という感じでしたが、お客さんも笑ってました。

そうそう、パドックでは先頭で入って来たらしく、あまりの白さに一瞬誘導馬かと思った、と言っていました。

今日は本当に白さが際立ってましたね(^^)


そしてゲート。
見たいけど見たくない、という心境で、ドキドキを通り越して震えながら覗き見してました(-。-;

心配無用でしたね。あれほどいい子にしてるとは。
スタートも五分に決めて、ノリさんの合図をきちんと受け取って真面目に走れているように見えました。

長い現役生活も残すところあと1戦。
無事に迎えられるよう、遠くから祈ってます! 
今日はお疲れさまでした!
2015/11/28 (Sat)                  ジャパンカップ
今週はジャパンカップ!
そしてゴールドシップの走りが見られるのも、あと2戦となりました。

ここ最近ずっと、G1に出られるということがどれだけ特別ですごいことなのかを、初心に帰って考えていました。


思えば、デビュー戦をレコード勝ちして、びっくりして出口さんに電話したところから始まったのです。
次は重賞を使うと思うよと言われて「わぁ、すごいですね。。。」と言ってワクワクしたんだった。

共同通信杯では第4コーナー回った辺りで後ろからくる馬たちに吸収されそうに見えて、ここまでかーと思ってしまったので、最後の直線、気づいたらカメラを振り回して叫びながらゴールに向かって走ってました^^;
レース後出口さんへの電話口でも大興奮で、落ち着けと言われたような覚えがあります。

皐月賞に出ると決まった時は夢のようでした!
でも考えてみたら出口牧場の馬がG1に出ること自体は、初めてなわけでは全然なかったんですけどね。

レースでは、スタートしてしばらくずっと後方だったから、ああやっぱりG1にもなると力が違うかぁ・・・と思って溜め息まじりに見ていたら、直線手前で私の視界からいなくなり、気づいたら先頭に躍り出ていたわけです!

あの時の歓喜と言ったら。。。


これが初めてのG1勝利となったわけですが、今は出れば人気になり、負ければ叩かれ(勝っても色々言う人はもちろんいるんですけどね)、それもまあ強くなったからこそのことですから、ほんとすごいもんです!!

なんかうまく言えないのですが、京都や阪神、札幌まで応援に行かせてもらい、悔しい思いもうれしい思いも本当に本当にたくさん味わってきました。


G1に挑戦するゴールドシップを、しっかり感じたいというか・・・何と言ったらいいのかよくわからないのですが、1週前追い切りからそわそわし、最終追い切りでは朝からドッキドキで雑誌や新聞を買いまくりネットでは何度も検索してしまう、枠が決まった辺りからはもう日常の心拍数のベースが明らかにいつもより高く、心臓の存在をやたら感じる、ゲートが開けば、ただ無事に帰ってくることを祈るという、ゴールドシップが走るときに毎回味わってきたそんな感じを、しっかり覚えていたいということです。

残り1戦になるとあまりにも寂しいと思ったので、まだ2戦ある今こそ、今の状況は全然普通のことじゃない、特別な思いをさせてもらってるんだ、と再確認するために書いてみました。

ブリンカーもシャドーロールも外し挑む最後のジャパンカップ。

私は胃をキリキリさせながら応援することしかできませんが、とにかく元気に気持ちよく走り終えてくれますように。




[29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39


カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[10/13 やーこ]
[09/08 やーこ]
[09/07 やーこ]
[06/16 やーこ]
[04/28 くーたん]
最新TB
プロフィール
HN:
PLANET
性別:
女性
自己紹介:
出口牧場を応援しています!!!
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者おまとめボタン

Designed by TKTK
PHOTO by *05 free photo

忍者ブログ [PR]