北海道の出口牧場を応援しています!!
(※写真の無断転用はご遠慮ください。)
昨日の札幌2歳S、ゴールドシップは2着でした~
いつもなんとなく出遅れちゃいますね。。。
今回も最後方からの追走でした。
前はいい感じに行っていましたし、もしかしてこのまま見せ場なく終わってしまうのかも・・・
と一瞬思いましたが、直線に入るとコースを探しながらも1完歩ずつグングンと伸びてきてくれました。
最後1頭かわして2着でゴール。
でも勝ったグランデッツァは余裕の勝利だったって
へぇ~
。
そんなことは知りませんよ。
ただの馬好き競馬好きが言うのもなんですが、スタートがばっちり決まって、もう少し前で競馬ができたらどうなんですか?
それとも後ろからじっくり行く方がいいタイプですかね?
まあ後ろからじっくり行った方がいいにしても、スタートで後手を踏まないい方がいいんでしょうけどね。
かかるタイプでも無さそうですし。。。
ゴールドシップ、次走はどこになるのでしょう?
次にグランデッツァと対戦する時は負けませんよ

他のどの馬にも負けませんよ



いつもなんとなく出遅れちゃいますね。。。
今回も最後方からの追走でした。
前はいい感じに行っていましたし、もしかしてこのまま見せ場なく終わってしまうのかも・・・

最後1頭かわして2着でゴール。
でも勝ったグランデッツァは余裕の勝利だったって

へぇ~

そんなことは知りませんよ。
ただの馬好き競馬好きが言うのもなんですが、スタートがばっちり決まって、もう少し前で競馬ができたらどうなんですか?
それとも後ろからじっくり行く方がいいタイプですかね?
まあ後ろからじっくり行った方がいいにしても、スタートで後手を踏まないい方がいいんでしょうけどね。
かかるタイプでも無さそうですし。。。
ゴールドシップ、次走はどこになるのでしょう?
次にグランデッツァと対戦する時は負けませんよ


他のどの馬にも負けませんよ



PR
// この記事にコメントする //
>レジェンドテイオー様
確かにつらいですよね。
広い所で伸び伸び走るところを見てみたいです
重賞勝ちと重賞2着、着差がどんなに小さくても、この違いは大きいですね。。。
これからどんどん重賞GETしてもらいたいものです
広い所で伸び伸び走るところを見てみたいです

重賞勝ちと重賞2着、着差がどんなに小さくても、この違いは大きいですね。。。
これからどんどん重賞GETしてもらいたいものです
