北海道の出口牧場を応援しています!!
(※写真の無断転用はご遠慮ください。)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
9/22(日)
☆中山10R デザートスネーク
☆阪神10R ゴールドフラッグ
今週は応援に行けないけど、2頭ともがんばれー!
☆中山10R デザートスネーク
☆阪神10R ゴールドフラッグ
今週は応援に行けないけど、2頭ともがんばれー!
PR
9月14日、コスモギンガ(母セカンドノホシ)がデビューしました。
出口牧場で産まれたゴールドシップ産駒としては初出走です。
いい色でかわいかったです!
ゲート出てもそっとする感じはありましたが、最後まで一生懸命走っていたと思います
周りの人たちも「ゴールドシップの2歳の時そのものだ」とか、「やっぱりゴールドシップか!」
という声が聞こえてきていました。
次に期待です!
そして翌15日は、メイクデュースの子のウィナーポイント(父スクリーンヒーロー)が勝利!
現地観戦できなかったのですが、お友だちのきよさんが写真を送ってくれました!
お言葉に甘えてこちらのブログで掲載させていただきます
きよさん、いつもありがとう
!!
※写真に透かしを入れる機能が上手く使えませんでした。無断転載はご遠慮ください。
少し無理してでも2日連続で中山行けばよかった、とちょっと後悔もありますが、まあ仕方ない。
勝ってくれて本当に良かったです!!
ノリさん、厩舎の皆さん、ありがとうございます。
この勝負服を見たらオートクレールを思い出し、調べてみました。
今年の5月10日に、初仔となるエピファネイアの鹿毛の牡馬を出産しているようです!
元気にしてるかな、初めての子育て、うまくいってるのかな。
今年の出口牧場訪問はまだ未定です。
母が入院してしまったり、猫の具合が悪かったりとなかなか予定が立てられない状況です。
またこちらのブログ、コメントでなくメールをくださる方が数名いらっしゃり、その方たちから「ブログじゃなくてSNSにしないのですか?」と言われることがあるのですが、今のところこのままいこうかな、、、と考えています。
写真のアップがしづらかったり書き込みがうまくいかなくて消えてしまったり、結構使いづらいのですが、インスタなども見る専門なのでやり方もよくわからないし、ひっそりとやる方がいいのかなと思っています。
タイキシャトルとローズキングダムのたてがみが見学者によって一部切られるという事件があったようですね。
牧場見学でも傘を平気で差して歩いていたり、気持ちはわかるけど近寄りすぎていたり、時々見かけます。
やった人が怪我するだけなら全然かまいませんが、びっくりした馬が怪我したり、変なものを食べさせられて体調を崩したり、大きなストレスを感じたり、すべて最悪命にかかわるようなことにもなりかねないですよね。
勝手に食べ物をあげたり、触ったりするケースもあると聞きます。
草の無い所で必死に柵の外に首を伸ばして草を食べようとしていると、「この草をちぎってあげたい。。。」と思うこともありますし、かわいらしく覗いている柔らかそうな鼻を撫でてみたいと思うこともありますが、絶対にしないことにしています。
そういう触れ合いを求めるなら、そういう牧場さんに行けばいいのです。
たとえば私もほぼ毎回行くのですが、乗馬をさせてくれる新冠のホロシリさんなどは、ニンジンを買って、直接あげることができます。
乗馬をすればたくさん触われます。
牧場さんが見学者を信用してくださり、見学させていただけるのは本当にありがたいことですが、こういうことをする人は絶対いるので、近くで見学できる牧場は特に見学不可にしてしまってもいいと思います。
ファンのことより馬を守るのが最優先ですから。
会えなくなったらもちろん寂しいですが、年に数回カメラマンさんが近況を伝えてくれたり、牧場のSNSなどで元気な姿がわかればそれでいいと私は思います。
でもそれが競馬ファン離れに繋がったりするのかなあ。。。
今回のたてがみのケースは、「触っちゃいけないの知らなくて触っちゃった」というようなこととはわけが違い、切ってやろうとあらかじめハサミだか何だかを用意していたわけですから悪質極まりないですが、知らず知らずのうちに自分も馬に負担をかけているかもと、マナーを見直すきっかけにしなきゃなと思いました。
お休みだったので久々の長文、失礼しました。
出口牧場で産まれたゴールドシップ産駒としては初出走です。
いい色でかわいかったです!
ゲート出てもそっとする感じはありましたが、最後まで一生懸命走っていたと思います

周りの人たちも「ゴールドシップの2歳の時そのものだ」とか、「やっぱりゴールドシップか!」
という声が聞こえてきていました。
次に期待です!
そして翌15日は、メイクデュースの子のウィナーポイント(父スクリーンヒーロー)が勝利!
現地観戦できなかったのですが、お友だちのきよさんが写真を送ってくれました!
お言葉に甘えてこちらのブログで掲載させていただきます

きよさん、いつもありがとう

※写真に透かしを入れる機能が上手く使えませんでした。無断転載はご遠慮ください。
少し無理してでも2日連続で中山行けばよかった、とちょっと後悔もありますが、まあ仕方ない。
勝ってくれて本当に良かったです!!
ノリさん、厩舎の皆さん、ありがとうございます。
この勝負服を見たらオートクレールを思い出し、調べてみました。
今年の5月10日に、初仔となるエピファネイアの鹿毛の牡馬を出産しているようです!
元気にしてるかな、初めての子育て、うまくいってるのかな。
今年の出口牧場訪問はまだ未定です。
母が入院してしまったり、猫の具合が悪かったりとなかなか予定が立てられない状況です。
またこちらのブログ、コメントでなくメールをくださる方が数名いらっしゃり、その方たちから「ブログじゃなくてSNSにしないのですか?」と言われることがあるのですが、今のところこのままいこうかな、、、と考えています。
写真のアップがしづらかったり書き込みがうまくいかなくて消えてしまったり、結構使いづらいのですが、インスタなども見る専門なのでやり方もよくわからないし、ひっそりとやる方がいいのかなと思っています。
タイキシャトルとローズキングダムのたてがみが見学者によって一部切られるという事件があったようですね。
牧場見学でも傘を平気で差して歩いていたり、気持ちはわかるけど近寄りすぎていたり、時々見かけます。
やった人が怪我するだけなら全然かまいませんが、びっくりした馬が怪我したり、変なものを食べさせられて体調を崩したり、大きなストレスを感じたり、すべて最悪命にかかわるようなことにもなりかねないですよね。
勝手に食べ物をあげたり、触ったりするケースもあると聞きます。
草の無い所で必死に柵の外に首を伸ばして草を食べようとしていると、「この草をちぎってあげたい。。。」と思うこともありますし、かわいらしく覗いている柔らかそうな鼻を撫でてみたいと思うこともありますが、絶対にしないことにしています。
そういう触れ合いを求めるなら、そういう牧場さんに行けばいいのです。
たとえば私もほぼ毎回行くのですが、乗馬をさせてくれる新冠のホロシリさんなどは、ニンジンを買って、直接あげることができます。
乗馬をすればたくさん触われます。
牧場さんが見学者を信用してくださり、見学させていただけるのは本当にありがたいことですが、こういうことをする人は絶対いるので、近くで見学できる牧場は特に見学不可にしてしまってもいいと思います。
ファンのことより馬を守るのが最優先ですから。
会えなくなったらもちろん寂しいですが、年に数回カメラマンさんが近況を伝えてくれたり、牧場のSNSなどで元気な姿がわかればそれでいいと私は思います。
でもそれが競馬ファン離れに繋がったりするのかなあ。。。
今回のたてがみのケースは、「触っちゃいけないの知らなくて触っちゃった」というようなこととはわけが違い、切ってやろうとあらかじめハサミだか何だかを用意していたわけですから悪質極まりないですが、知らず知らずのうちに自分も馬に負担をかけているかもと、マナーを見直すきっかけにしなきゃなと思いました。
お休みだったので久々の長文、失礼しました。
9/14(土)
☆中山5R コスモギンガ
9/15(日)
☆中山9R ウィナーポイント
いよいよ出口牧場生産のゴールドシップ産駒がデビューです❗️
人気はなさそうですが、頑張ってほしいです❗️
ウィナーポイントはノリさんですね。
お天気ぐ心配ですが、こちらも楽しみです❗️
元気に走ってきて欲しいですね(^-^)
☆中山5R コスモギンガ
9/15(日)
☆中山9R ウィナーポイント
いよいよ出口牧場生産のゴールドシップ産駒がデビューです❗️
人気はなさそうですが、頑張ってほしいです❗️
ウィナーポイントはノリさんですね。
お天気ぐ心配ですが、こちらも楽しみです❗️
元気に走ってきて欲しいですね(^-^)
8/31(土)
☆新潟9R ウィナーポイント
また暑さがぶり返していますが、元気に走り終えてください!がんばれー!
札幌2歳Sではサトノゴールドとブラックホール、2頭のゴールドシップ産駒が出走しますね!
出口牧場で産まれたゴールドシップの子どもたちはまだ出走がないですが、誰が初陣を飾ってくれるのでしょう(^^)
それも楽しみです!
☆新潟9R ウィナーポイント
また暑さがぶり返していますが、元気に走り終えてください!がんばれー!
札幌2歳Sではサトノゴールドとブラックホール、2頭のゴールドシップ産駒が出走しますね!
出口牧場で産まれたゴールドシップの子どもたちはまだ出走がないですが、誰が初陣を飾ってくれるのでしょう(^^)
それも楽しみです!
8/24(土)
☆札幌11R ゴールドフラッグ
8/25(日)
☆札幌12R プライムシスター
ようやく暑さも落ち着きましたね!
みんな事故なくがんばれー!
☆札幌11R ゴールドフラッグ
8/25(日)
☆札幌12R プライムシスター
ようやく暑さも落ち着きましたね!
みんな事故なくがんばれー!